未分類 CORN MAZE コーンメイズに行ってきた パンプキンパッチと一緒にCORN MAZEに行ってきました。CORN MAZEって??とうもろこし畑でつくった巨大迷路です。息子の現地校の課題でCORN MAZEで迷子になるというのがでてきたのです。とうもろこしの迷路で迷子になるって??... 2021.10.27 未分類
アメリカ生活 アメリカ駐在に伴い、子どもたちアメリカ現地校へ転校 お久しぶりです。バタバタしておりすっかりブログを放置していました。2020年に入ってすぐに夫にアメリカ駐在の辞令がでました。それと同時に世界中でパンデミックが始まり、海外赴任も無期限延期となり、我が家もアメリカに行くのか行かないのかという... 2021.09.28 アメリカ生活
未分類 オンライン英会話 ネイティブキャンプとリップルの比較検証 リップル編 手ごろな価格で人気のオンライン英会話。子どもにも効果があるのか。ネイティブキャンプとリップルを体験した経験から比較します。まずはリップルについてまとめます。 入会金 ネイティブキャンプ、リップルともに入会金や諸経費は必要ありま... 2022.04.11 未分類
未分類 アメリカでハロウィーンを楽しむ方法 気がつけば10月も半ば、ハロウィーンがもう間近に迫っています。家々も少しずつ飾り付けされています。 パンプキンパッチでかぼちゃを買う。 10月になるとあちこちにパンプキンパッチが出現します。パンプキンパッチとは??簡単に言うと... 2021.10.19 未分類
アメリカ生活 サンフランシスコへ日帰り家族旅行! は~るばる来たぜサンフランシスコ!私、その昔、田舎の中学生だったころ、筋肉少女帯というバンドが大好きでした。筋肉少女帯の代表曲のひとつに「サンフランシスコ」って曲があるんですよね。歌詞の内容は特にサンフランシスコと関係ないような歌でしたが... 2021.10.02 アメリカ生活
アメリカ生活 アメリカ現地スーパー日本食材事情@サンノゼ・ベイエリア・カルフォルニア州! アメリカでの日本食材事情です!西海岸はサンノゼ・ベイエリア・カルフォルニア州の一般的なスーパーでの話です。意外と値段も安いですよ。 2021.09.27 アメリカ生活
家庭学習 コロナウィルス対策で図書館閉鎖!けどあきらめないで! 本日は2020年3月13日(土)です。世間はコロナウィルス一色。小2の我が長男の学校は終業式まで休み、校庭も閉鎖、公園でも遊ぶなとのお達し。。。一体何をしたら!?ということで頼りにしていたのが図書館です。もう、本を読むくらいしかや... 2020.03.13 家庭学習読み聞かせ
家庭学習 幼児 ひらがな練習のはじめ時は 年長さんは入学が近くなりましたね。この時期になると、入学準備について色々と気をもむことも増えてきます。そのひとつとして、ひらがなの読み書きです。ひらがなが読めない、全く書けないと焦るお母さんをちらほら見かけます。親が焦ると子どもに悪影響で... 2020.02.11 家庭学習幼稚園
小学生 子どものためのピアノ教室の選び方 ピアノは情操教育に役立つだけでなく、脳の発達にも良い影響があるとして人気の習い事です。練習が大変そう。習い続けられるのかなどの心配もありますが、とても魅力的な習い事のひとつであることは間違いありません。我が子たちもピアノ教室に通って2年に... 2020.02.04 小学生幼稚園
幼稚園 幼稚園選びのポイント のびのび園かお勉強園か 幼稚園選ぶとき、ポイントはいくつかあります。ここではまずのびのび系かお勉強系かにざっくりわけて考えてみます。我が子は年少の1年はややお勉強系の幼稚園に通い、その後転勤のため超のびのび園に2年通いました。ですから、のびのび系もお勉強系もある... 2020.01.28 幼稚園未分類